医療法人 運天眼科クリニック

目でお悩みの方へ

セルフチェック

症状:まぶたが腫れる

まぶたは敏感な部位なので泣いた後や、うつ伏せで寝てしまっただけでも腫れますが、瞼が腫れる病気として代表的なものとしては一般的に「ものもらい」と呼ばれる「麦粒腫」や、「眼瞼炎」、「霰粒腫」など、瞼の炎症が原因の病気が考えられます。
また結膜炎の場合もまぶたが腫れることがあります。

【麦粒腫】

一般的には「ものもらい」と呼ばれ、瞼が赤く腫れて触ると痛みがあります。
まつげの根元やまぶたの内側に、細菌が感染して起こる急性の化膿性炎症のことです。
表面に膿が出来、それが破れて膿が出ると快方に向かいます。

【霰粒腫】

目に脂を分泌する瞼板腺が詰まって、慢性の炎症が起こる病気です。
「ものもらい」と間違われることも多く、麦粒腫と混同されることもありますが、別の病気です。
通常は痛みは無く、瞼の中にしこり(腫瘤)が出来ますが、細菌に感染すると急性炎症を起こすこともあります。
しこりには特に問題はありませんが、急性炎症の場合は治療が必要です。

【眼瞼炎】

まぶたにおこる炎症を指しますが、まぶたの皮膚にできるものや、付け根付近に出来るものなど違います。
また、最近やウイルスに感染して起こる「感染症」の炎症と薬品や化粧品、花粉などの刺激物によるアレルギーが原因で起こる「非感染性」の炎症があります。
眼瞼炎はかゆみが強く、瞼が赤くなって腫れも伴います。
自然に治る場合もありますが、放置するとまつげの脱毛や、角膜を刺激する睫毛乱生を起こす事もありますので注意してください。

【結膜炎】

まぶたの裏側と眼球前方の表面をつないでいる薄い膜が「結膜」です。
結膜には異物がたまりやすくいつも涙で濡れている為に細菌やウイルスが繁殖しやすい状態になっています。
この結膜に炎症が起こるのが「結膜炎」ですが、一口に結膜炎と言っても様々な種類があり、それぞれ対処方法が違います。
ウイルス性の結膜炎の場合は感染する事もありますので注意が必要です。

戻る

ご注意

当コンテンツは医師による診療行為ではありません。あくまで参考・目安としてお考えください。自己判断は危険です。必ず医師の診断を受けてください。
当コンテンツで提供する情報と、医療機関での診断において差異があった場合も、当サイトは一切の責任は負わないものとします。